
バクチャーとは?
バクチャーとは、微生物たちを活性化させると言われる粉末パウダーです。
火山灰が原料なのだそうです。
バクチャーのスゴさはこの動画でわかると思います!
↓ ↓ ↓
「これだ!」という直観がありましたので、送料・梱包・運営事務手数料の「1,111円/月」をお支払いし、僕もバクチャーを頼みました。
バクチャーパウダー自体の代金は無料で提供している「RBCコンサルタント」さんの活動には尊敬です。
地球の環境を取り戻そう!という思いが込められた活動です。
バウチャー申込みサイト ばら撒くチャ〜・チケット<バクチャーが毎月届きます>
バクチャー届きました♪

バクチャーの水質改善を継続的に記録
近くに大池があるのですが、水質が良いとは言えない状態でしたので、そこでバクチャー効果を試すことにしました。
効果を記録は、このページに書いていこうと思います。
2020/9/27 バクチャー初散布 水は濁り生き物の存在感はゼロ
バクチャーを撒く前の池の水質状態はこのような状態。
水は白く濁っており、底はまったく見えない状態です。
生き物の気配はまったくありません。魚は1匹も見当たりませんでした。
ここにバクチャーを撒きました。
水質が改善するのか楽しみです。




2020/10/4 撒いて1週間後の様子 生き物を確認できました
バクチャー撒いて1週間が経ちましたので、何か変化があるのか確認しに行きました。
まず池の全体的な様子ですが、先週に比べて水量が減っていました。
水質は改善したようにも見えましたが、水量が減ったからそう見えただけの可能性もあります。
しかし、先週と比べて大きな違いがありました。
先週は生き物の気配がゼロだったのですが、この日は生き物たちを確認できました!
まず、バクチャーを撒いたい場所に、小さな魚の群れが表面に漂う何かをしきりに突いて食べているのを確認できました。

それから、バクチャー撒いた付近の奥に鴨の群れ(10羽ほど)がいました。

それから、大きな鯉6匹がバクチャー撒いた付近を泳ぎ回っているのを確認できました。
たまたまでしょうか?それともバクチャー効果でしょうか?
下の写真を先週と比べると、少し透明感が出ているようにも見えます。

下の写真は足元ですが、水面に油が浮いてて汚い印象がありました。

来週、2袋目のバクチャーを撒いてみようと思います。
2020/10/11 水質改善は認められずむしろ悪化 バクチャー2回目を撒く
バクチャーを撒いて2週間が経ちました。
池の水がきれいになり、鯉や小魚が泳いでいる景色を期待していたのですが、結果としては残念な状況でした。
まず、先週と比べて池の水位が下がっていました。
水位が下がった分、池の底が露出していて状態を見ることができたのですが、赤茶色の成分が混ざっており綺麗ではなかったです。
また、風の影響だと思いますが、水面を漂う油分が集まってきており、とても衛生的ではない、、、

底が露出したせいか、少しドブ臭さの臭いも漂っていました。。

状況としては、先週より水質が悪化していましたね、、
生き物の姿もありませんでした。奥の方に鴨がいたくらいで、魚は1匹も見当たらない。
残念です。

2袋目のバクチャーが届いていましたので、1袋分すべてをこの周辺に巻きました。
まだまだこれからです。
そういえば、バクチャーを撒いていたら、3メートル離れたくらい隣にカラスが1羽飛んできました。
バクチャー撒いた先を一緒に見ていました。
まるで僕のやろうとしていること(池の水をきれいにする)を察しているかのように思えたのですが、どうだったのでしょうか??
池の水がきれいになり、魚が泳ぎまわるようになってほしいです。
2020/10/18 水質改善は確認できず
2回目のバクチャーを撒いて、1週間後です。
水質に変化があるのか確認してきました。
水量が減っていました。
肝心な水質ですが、うーん、、きれいになっているとは言い難いです。。
濁りが強いですね、、

生き物の気配もまったくなかったです。

なかなか厳しい状況です。
バクチャー撒いて「劇的な改善が見られましたー」という動画などを見ていたので、それが再現することを期待していましたが、ここでは再現できないようです。
池のサイズが大きすぎて、きれいになっても濁りがどんどん入ってくるので、効果を確認しずらいかもです。


2020/10/25 水質改善は確認できず
前の確認から1週間後の確認です。
確認しに来た時間帯が遅く、池が陰になっており写真では状況が分かりずらいですが、結果から言うと、水質改善は見られませんでした、、
残念。。

先日に雨が降ったので水量が増していました。
濁りは改善していないですね。


バクチャーで池の水質改善取り組み終了について(バクチャー配布が終了)
公園の大池の水質を改善しようという取り組みを始めて、ちょうど1か月が経過しました。結果としては、水質改善は確認できなかったです。
まだまだ継続すれば変化があるのかもしれません。しかし、継続ができない状態になってしまいました。
というのも理由がありまして、バクチャーを無料で配ってくれていたメーカーさんから通達があり、申込み量が多すぎてパンク状態になっており、供給が難しい状況になっているとのことでした。
「ばら撒チャー」一旦休止の通達メール
地球の水を綺麗にして未来の子ども達に残したいという方々の寄付をいただいて始まった「ばら撒くチャー」ですが、皆様ご存知の通りで、嬉しいことに想像を上回る勢いでメンバーが増えていきました。
寄付が集まって始まったばら撒くチャーの活動に対して、バクチャーのメーカーさんは、善意から良心的な価格でばら撒くチャーを供給してくださっていました。
しかしバクチャーは、非常に手作業の多い製造を行っているそうで、このままでは対応がしきれず、逆に皆さんにご迷惑をおかけしてしまうことになると判断し、ボランティアメンバーとメーカーさんとで、多くの時間話し合った結果、ばら撒チャーを一旦休止することと致しました。
「水質を改善する奇跡の粉末 バクチャー」を、事務手数料+送料のみ、バクチャー自体は無料で配布ということで、メーカーさんには多大な負荷がかかっていたようです。
YouTubeやブログなどでバクチャーの凄さが拡散し、想定以上の申し込み数だったのでしょう。
池の水質改善は1か月の試みでありましたが、自然環境改善を考えるきっかけを与えてもらえ、メーカーさんには感謝しています。
メーカーさん、ご多忙のなかバクチャーを送って頂き、本当にありがとうございました!
自然環境改善で自分にできること、今後も考え続けていこうと思います。